鋸山から帰路の横須賀で買った海軍カレーです。
どれも元祖を名乗っていて、どれが本物の元祖なのかはわかりません。
私は、2こ買ってみました。
*****************************************************************
イギリス海軍ノ「軍隊食」カレー。
明治期、イギリス海軍ヲ範トシテ成長シテキタ日本海軍ハ、
「カレー」ヲ「軍隊食」ニ取リ入レタ。ハジメハ パンニ
食シテイタガ、コレデハ力ガデナイトトロミヲツケテ
御飯ニカケテ食ベテミタラ、「コレハイケル」トイウコトニナリ、
以後日本海軍ノ「軍隊食」トシテ定着。コレガ現在ノ「カレーライス」ノ
「ルーツ」トモ言エル。横須賀ハ 海軍トトモニ歩ンデキタ街。
「カレー」ハ「横須賀」カラ全国ニ広ガッタトイッテ過言デハナイ。
ソコデ大胆デハアルガ、「海軍カレー」ヲ「横須賀名物」ニスル。
ココニ「よこすか海軍カレー」ノ誕生デアル。
(パッケージ文より)
*****************************************************************
ふーん、それで横須賀海軍カレーなのね!
それにしても、おいしかったデス!
現在でも、海上自衛隊では、毎週金曜日に「カレーの日」を設け、
栄養のバランスを考え、カレーに牛乳、サラダを付けて食べているそうです。