会社の旅行で、7月19日よりタイ・バンコクへ行ってきました。
こちらも暑いけど、タイもムシムシ湿度がけっこうあって暑かったです。
写真は、1782年に建設された「王宮」。
国王の宮殿、即位式の建物、王室守護寺院のエメラルド寺仏院などの
建物等が広大な敷地に建てられています。
(1782年ラ−マ1世が即位後バンコクへ遷都)
きらびやかな宮殿がたくさん立ち並んでいました。
-☆ 眩しいほどです。
広大な敷地をひととおり回るだけでヘトヘトになりました。
オート3輪に大きなフードがついたような
タイのタクシー(お客は2人)に乗って移動です。
こちらは、涅槃寺(ワット・ポー)
大きな涅槃仏が横たわった寺院で有名です。
とにかく大きかったです。
足の裏には、なにやら意味のありそうな絵が規則正しく描かれていました。
大きな指には、ちゃんと指紋がみられました。
お昼にいただいた「タイ風おこのみ焼き」みたいなもの。
タイの食べ物は、辛いものばかりでしたが、
これはシーフードが入っていてあまり辛くなくておいしかったです。
駆け足の5日間でしたが、楽しく過ごすことができました。
「また行きタイ?かも・・・」
UPするには、話題がたくさんあり過ぎますが
あとからにしたいと思います。
さてと・・・秋に向けての試験勉強!
こうしている場合ではないんです・・・(T_T)
ラストスパートにはいらなくては!
しばらくblogはお休みします。
ラベル:バンコク