昨日の日曜日は、久しぶりに山下公園に行きました。
用事があってついでに寄ってみたら、公園前のいちょうが紅葉していてきれいでした。
そしたら、レトロなかわいらしいバスが走っているではありませんか!
あかいくつ号だそうです。
乗車されているかたの制・もレトロなカンジのようです。
あかいくつ号については、横浜市のサイトから見られます。
100円で市内の観光スポットを周遊してくれるそうです。
(桜木町からみなとみらい、山下公園、元町入口を通って港の見える丘公園まで、という
ルート)
今年の春頃から走っているらしいです・・・一応、市民ですが知りませんでした ^-^;
いちょう並木にマッチして、なんともいい雰囲気です。
中華街は、あいかわらず大勢の人でにぎわっていました。
いちょうの葉っぱが散ってしまったら、もう遜もおわりですね。

【関連する記事】
秋も深まり、イチョウも見事な色になりましたね。
徐々に布団からですのがつらくなってきて...湯豆腐の季節だ!(意味不明)
あかいくつ号、100円で乗れるんですね、知りませんでした。
コメントありがとうございます!
あかいくつ号は実際にこの日がはじめて見たんですよ〜片道100円らしいです。お手軽でいいですよね。
そうですねー☆
秋は、イチョウですネ。
お日様にあたって、きらきらと輝いてみえてきれいですね。
葉っぱが木から離れる前の最後の輝きとでもいうのでしょうか。
そして葉っぱが落ちたら、そうです!
湯豆腐のおいしい季節、冬ですね〜
(お酒がおいしそう)・・・(∩.∩)
横浜の銀杏も綺麗に色づいてますね〜。
それに銀杏の木が立派でびっくりしてしまいました!
横浜には数十年前に行ったことがあって、大好きな街です。
この近くにレトロなホテルがあったような気がするのですが・・・?
今度行ったときは、この『あかいくつ号』に乗って見たいです(^^)
横浜の秋も素敵ですね。イチョウの黄色が見事です。
ここはずっと以前に山下公園に行ったきりなのですが、一度じっくりと訪れてみたいです。特に中華街で美味しい中華料理を食べてみたいなあ。
コメントありがとうございます!
nokoさんも横浜にいらしたことがあるのですね。
銀杏並木と山下公園、むこうには港と船と
なかなかいい景色です。
横浜はレトロな雰囲気が似合いますね。
ホテルは今は建て直されてきれいになってますね。
銀杏の葉が散るとまたまた絵になる景色です。
道路のお掃除が大変でしょうね・・・^-^;
赤い靴号は、実はまだ外からながめただけでまだ乗ったことがないので近ぢか乗ってみようと思います。ヽ(^o^)ノ
最近は、横浜ウェディングプロデュースとして
観光名所でウェディングができるそうですょー☆
*ご参考に
http://www.welcome.city.yokohama.jp/wedding/index.html
♪なおくんさんへ
コメントありがとうございます!
京都の落ち着いた雰囲気の紅葉には、かないませんがここのイチョウはなかなかきれいなんです。
なおくんさんも横浜にいらしたことがあるのですね。
中華街にも いまや価格競争の波が?!
人気のあるお店は、行列して並んでいますね。
中華まんのおいしいお店もあるので
それを買ってほおばりながら歩くのもまた楽しいですょ。