2004年10月25日

ほととぎす 地味な花なんだけど、アップにすると意外と派手なんですね。
つぼみの形は、しらすの中にはいっているちっちゃな
たこみたい。
posted by Youyounonbiri at 22:41| ☁|
Comment(3)
|
TrackBack(5)
|
秋味ぶろぐ
|

|
この記事へのトラックバック
ほととぎす@秋味ぶろぐ
Excerpt: ほととぎす 地味な花なんだけど、アップにすると 以外に派手なんですね。...
Weblog: 秋味ぶろぐ
Tracked: 2004-10-25 22:49
ホトトギス
Excerpt:
野草公園で見つけたホトトギス。
あちらこちらで満開になっていました。
群生しているところもあって、ホトトギスの滝状態でした。
こっちのホトトギスがよく見かけるホトトギスじゃないかな?
..
Weblog: まぁ、お茶でも♪
Tracked: 2004-10-25 23:15
鳴かないホトトギス (Tricyrtis formosana)
Excerpt: ホトトギス(台湾ホトトギス)「青龍」。 ユリ科ホトトギス属。 花についてる斑点が
Weblog: 花とか・ぶろぐ
Tracked: 2004-10-25 23:59
ランタナ、買っちゃいました
Excerpt: タイトルの通り、ランタナ、買っちゃいました!
詳しい理由は後でお話しますが、これはもう不可抗力です(^_^;)
ふと通りかかった花屋さんの前、
ひらひらと舞っているのはセセリチョウではありませんか!..
Weblog: KAIGAN
Tracked: 2004-10-26 00:48
松茸ご飯と秋刀魚の塩焼き A
Excerpt: やっと参加させていただきます。
「秋味ブログ」
実はこれ、私が休みの27日の水曜の夕食でしたが、今日の
「秋味祭り 秋の魚」
にあわせて今日エントリしました。
松茸ご飯
秋刀..
Weblog: 東雲つれづれ日記
Tracked: 2004-10-30 15:06
そうですよね。咲いてるの見てるとそんなに存在感ないんですけど、
写真でUPに撮ると結構きますね。(笑
しらすの中のタコにふき出してしまいました〜
時々入ってますよね。小さいタコが。
探してみたりしてね。
今度タコみたら、ホトトギス思い出しそう〜
小さいタコかー(笑)。これは気付きませんでした。
タコでこの模様だと猛毒のヒョウモンダコ
http://www.env.go.jp/nature/nco/kinki/kushimoto/kaisetu5.htm
ですね…。
コメントありがとうございます!
詩的な表現ができないもので・・
まぁ、しらす食べたら思い出してください。(笑)
☆GreenThumbさん
ヒョウモンダコ
勉強させていただきました!
猛毒なんですかー!
自然界には、似た形の物ってけっこうありますね。
想像力はたらかせるとなんだか面白いですね。(^^)