この桜マンホは、東京では おなじみですが・・・
ふと見ると ちょっと側溝のフタにも桜のマークが入っていました。
合流の文字と何か、鍵穴のような穴が開いていました。
マンホではありませんが、ちょっと気になりましたのでUPしました。
(目黒区あたりです)
micio隊長に報告です!

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
◎ぐるぐる夏っちゃんズ
◎ [一覧] [登 録] [前夏] [後夏] [乱夏] |
-2005-
-2005-
-2004-
-2004-
-2004-
-2004-
-紫陽花blog-
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
コンクリフタの鍵穴は、多分フタを開けるための工具(さきっちょが曲がった鉄の棒)を入れる所でしょうね!
子供の頃開けているのを見た事があります
ご紹介いつもどうもありがとうございます!
あの鍵穴らしきものを見たら、自分も
なにか工具であけてみたくなりましたよ〜