3日目は、洞爺湖展望台に行きました。
ちょっと肌寒いけど気持ちのいい朝でした。
そして、京極・ふきだし公園へ
ここは、日本の名水100選に選ばれたおいしい水の湧き出ているところです。
なるほど・・・すくって飲んだら冷たくてとってもおいしかったです!
よく見ると魚が泳いでいました。
木々の紅葉もはじまっていて、きれいでした。
地ビールに羊蹄山の湧水も売っていました。
でも、わたしは こっち!
北海道のじゃがいも 「きたあかり」のコロッケがおいしかったです。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
◎ぐるぐる夏っちゃんズ
◎ [一覧] [登 録] [前夏] [後夏] [乱夏] |
-2005-
-2005-
-2004-
-2004-
-2004-
-2004-
-紫陽花blog-
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
私たちも以前家族でいきました。お水美味しいですよね。
その近くに 手作りお豆腐やさんがあって、たくさん試食してきました。
ころっけもあるんですねー。それは知りませんでした。 お水が綺麗で見ているだけでほっとします。
コーヒーとかも飲んだかい?
前に、てんちゃんは、夏の日に行ったことが
あるけれど、かきごおりがなんともうまかったの〜!
おいもでも“きたあかり”は、うまいの〜!ホクホクしてさぁ、うまいっしょ。
来週頃まで、紅葉は、見頃ではないかいの〜!
nonbiriさん!楽しめてよかったね☆うふふ(^_^)
コメントありがとうございます!
hiroさんも行かれたんですね〜
こういう公園は、いいですね〜☆
心も体もリフレッシュさせてくれますね。
手作りお豆腐やさんは、わかりませんでした。
知っていたら、食べたかったです。
コメントありがとうございます!
てんちゃんは夏に行かれたんですか〜
夏は、涼しくてよけいに気持ちがいいでしょうね。
かきごおりなんて、自然の中でたべたらいいな〜
「きたあかり」って、今回北海道に行って初めて知りました。
じゃがいもの品種って、たくさんあるんですね。
おいもは、おみやげにいただきました。
とってもおいしいですね。