家のそばの おかめ桜です。
今年は、去年よりも開花がおそいかなーって思っていましたが、
ここのところの暖かさでいきなり咲き出していました。
2,3日前は、まだ数輪しか咲いていなかったのに。
去年の開花時期に追いついたみたい。
寒々とした街路樹のあいだにこのピンクの色が所々に目立って、春の暖かさがより感じられます。
*おかめ桜*
豆桜と寒緋桜の交雑から生まれた園芸品種。花は、紅紫色一重で下向きに咲きます。


【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
◎ぐるぐる夏っちゃんズ
◎ [一覧] [登 録] [前夏] [後夏] [乱夏] |
-2005-
-2005-
-2004-
-2004-
-2004-
-2004-
-紫陽花blog-
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
うらやましいー!
この「おかめ桜」というのもきれいなピンク色ですね。
福島は雪降りましたよ。
春はまだ遠いなあ。
わたしもびっくりしたのですよ〜
咲き出すと早いのですねー。
まだ福島は、雪が降るのですね〜
こちら関東も明日は、お天気は下り坂のようです。
冬と春が1日交代でやってきているようです。
着る物に何を着たらいいのか困ってしまいます。
そちらも早く暖かくなるといいですね。
おカゼなどひかれませんように!
それに樹の形が独特、おかめ桜ですか?
うちの近くには無いです。
けれど、2、3日であそこまで花を咲かすなんて凄い!
先週の金曜日は雨だったので、土曜日あたりにいっきに咲いたようです。
この木は、ひょろっとしていますよね。
植えられてから5年くらいしかたっていないのでこれからどんな枝ぶりになるのでしょうか。楽しみです。
blogをやっていなかったら、こんなに注目していなかったと思います・・・^-^;
早咲きなので、
わが地域の自慢のひとつになるといいな〜と思います。