以前に実家の母からもらったランタナの鉢。
前に見た時に、つぼみらしきものをつけていたので、いつ咲くかなぁ〜と思っていたら・・・
葉っぱが紅葉してきてしまいました。
でも、負けないでちっちゃく咲き出していました。
実家のランタナは、残り1つだけピンクのが咲いていました。

11月23日は、勤労感謝の日ですが、母の誕生日でもあります。
毎年お祝いをするけれど、いつもありがとう!
面と向かっては照れてしまって言えないけど、いつも感謝しています。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
◎ぐるぐる夏っちゃんズ
◎ [一覧] [登 録] [前夏] [後夏] [乱夏] |
-2005-
-2005-
-2004-
-2004-
-2004-
-2004-
-紫陽花blog-
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
おかあさぁーん、おめでと〜うヽ(・∀・)ノ
上のランタナはコバノですよね!
いいなぁーコバノランタナ欲しいんです。
来年こそはっ!!
ご実家のランタナもかわいい色ですね♪
頑張れランタナー!!
根性で咲いているってカンジでしょう?
コバノって、よく知らないんです。
そもそも、ランタナの種類を全然知らなかった・・・
(ランタナ同盟加盟中ですが・・・^-^; )
これから勉強いたします〜。
まだ、咲いているんですよね〜。
近所でもよく見かけます。
本当に11月までが花期なんでしょうかね??
そうそう、今年は暖かいからですかね。
11月でも10月ぐらいの陽気だったとか・・・
地植えのもののほうが強いかもしれませんね。
やはりうちのご近所でも、まだ咲いているところがありますね。
もう、今では12月に突入ですものね。
さすがにランタナも終わりですね(^.^)
Staygoldさんにお骨折りいただき、ランタナ同盟に加盟させていただきました〜なにぶんTrackback Peopleが初体験だったので、どうしたらよいのか試行錯誤中です。サイドバーに表示させるのも一苦労中(^_^;) なんとかリストに追加させていただくことができるようになりました。ほっ。
ランタナの葉っぱって、紅葉するんですよねー
なんだか今まであまり意識したことなかったんですけど、そういったところも次回からは観察してみようと思っています!
今後ともよろしくお願いします。(^o^)/
はじめまして!
遊びに来てくださいまして、どうもありがとうございます!
ランタナは、もう散ってしまいましたね。
こちらのランタナはもう、葉も落ちてしまい
見る影もありませんね。(T_T)
春になって、早くランタナのかわいい花が見たいですね〜☆
ランタナ同盟でよろしくお願いしますヽ(^o^)ノ
こちらこそ、お返事ありがとうございました〜
我が家のランタナは春に目覚めるのだろうかと
心配になるほどの枯れようです(爆)
本当に春が待ち遠しいですねぇ〜