
高尾山は、東京新宿から京王線で47分(片道370円)という都心からも近くて、自然がいっぱいのところです。
高さは、599mです。

昔は、13州見晴台と呼ばれたほど眺望が良かったところだそうです。
晴れていれば、富士山がよく見えるそうです。
この日は、あいにく見られませんでした。
冬至のころは、山際に夕陽がかかる
ダイヤモンド富士と呼ばれる景色が見られるらしいので、一度は観たいと思っています。
森には山の自然の草花がたくさん。動物、野鳥やたぬきやイノシシ、リスなど生息しているそうです。
高尾山からは、また違った道が開けていて健脚のかたはさらに足を伸ばして陣馬山や景信山などへ行かれるようです。
季節折々に見られる絶景のポイントを求めて、常に楽しめるのですね。
都心からこんなに近くて、手軽に行ける高尾山はまさに都会人のオアシスです。
自然だけでなく、歴史的にも高尾山薬王院有喜寺という古いお寺や天狗にまつわる話や弘法大師のお話など伝説や民話等ありとても興味深いところでもあります。
さて、山頂に到着した私たちは、お昼を食べようとしていたら・・・
1週間に2回は来られるというおじさまに遭遇し、お昼のお相伴にあずかりました。
そのかたは、煮物から漬物すべて手作り。お箸も湯飲みも手作りの竹製、そして甘酒や携帯用コンロまで持参されてこられていました。ビックリ!
高尾が大好き、山、自然が大好きなおじさまのようでした。

ごちそうさまでございました。(∩.∩)

頂上からの眺めは、ちょっと曇ってしまってよく見えませんでした。


こちらは、登りで撮影したもの。遠くまで見えるときは東京タワーも房総半島まで見えるらしいです。
でも、ここにも開発工事の手がしのびよっていました。
新しそうな道が見えています。
ネットで検索したら、高尾山の自然を守る市民の会というものを見つけました。
http://www.naturetakao.com/そこで、
高尾山トンネルの計画見直しを求める請願として、高尾山の自然を守るために運動をしていることを知りました。
************************************街頭署名News今年の高尾山口街頭署名は、3月から6月まで、9月から11月まで行います。
2006年3月5(日)から始めます。
集合時間:
am9:30(11:30まで)
集合場所:京王線高尾山口駅前(緑色の署名の旗を目印に来てください)
************************************と、ありました。
現地にいかれなくても、インターネット署名というものもやっていました。
興味のある方、高尾の自然を愛する方がこれを読まれたら
ぜひ、ご協力をお願いしたいと思います。
貴重な自然は、人間の手によって崩されてしまうと生態系が変わってしまってもとにもどすことはできません。
自然を次の世代に残していかれるのなら・・・ちょっと不便でも、そんなに便利にならなくてもやっていかれるのだから・・・
貴重な自然を残していかれるよう努力したいと思うのです。
よかったら、見てみて下さいネ↓
posted by Youyounonbiri at 01:45| ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
Project Mt.Fuji
|

|